MetaReal NFTオタクなBlog

【MetaMask(メタマスク)】ガス代を自分で設定して節約する方法!初心者にもわかりやすく解説!

ウォレット メタマスク

悩む人

悩む人「メタマスクのガス代を自分で設定して節約したい。方法を教えてほしいな。」

こんな悩みを解決します。

メタマスクのガス代設定は自分でかんたんにできるよ!ガス代を節約して、ムダな出費をおさえよう!

このページを読んでわかること

  • MetaMask(メタマスク)ガス代とは?
  • MetaMask(メタマスク)のガス代を自分で設定する方法【新バージョン】
  • MetaMask(メタマスク)を新しいガス代設定画面に変更する方法
  • ETH(イーサリアム)のガス代と推移を調べる方法
  • まとめ : ガス代設定は用途によって使い分けるべし!
    (※少し下にもくじがあります。)

このページの信頼性

このページを書いた私は激アツのCNPホルダーです。NFTに関する情報発信をしています。Google検索1位のページあり。よろしくお願いします。

メタマスクをまだダウンロードしていない方は、こちらのページを参考にしていただければ、幸せです😌

MetaMask(メタマスク)ガス代とは?

MetaMask(メタマスク)ガス代とはブロックチェーン処理にかかる手数料のことです。トランザクションフィーともいいます。
MetaMask手数料明細

上記の画像にMetaMask(メタマスク)ガス代の明細が記載されています。

このページではこのガス代を節約する方法をご紹介します!

MetaMask(メタマスク)のガス代を自分で設定する方法【新バージョン】

MetaMask(メタマスク)のガス代(手数料)は、何も操作しなければ、メタマスクが算出した金額になります。

しかし、メタマスクは自分でガス代(手数料)を設定することができるんです。

ガス代(手数料)の設定で処理時間が変わる

ガス代を低く設定すると、その分処理にかかる時間が長くなります。急いでいない場合はガス代を低く設定し、NFTのプレセールなどで急いでいる場合は高く設定して、臨機応変に使い分けると、より効率的にメタマスクを利用できますよ。

※メタマスクのガス代設定画面には「新バージョン・旧バージョン」があります!
オススメは新バージョンです!まだ変更していない方は「MetaMask(メタマスク)を新しいガス代設定画面に変更する方法」にて新バージョンに変更しましょう!1分でできますよ。※以下新バージョン設定方法となります。

設定方法は下記の2とおり。

  1. ① 「低」「市場」「積極的」からえらんで設定する方法(かんたんな設定)
  2. ② 自分で数値を直接入力する方法(高度な設定)

それでは順番に見ていきましょう。

① 「低」「市場」「積極的」からえらんで設定する方法(かんたんな設定)

メタマスク

メタマスクでガス代を確認する画面になったら、「市場」をクリック。

メタマスク

「低」「市場」「積極的」のいずれかをえらびます。

処理時間の基準とガス代節約度

  • 低 : 処理にかかる時間30秒ほど(ガス代節約度 高)
  • 市場 : 処理にかかる時間30秒未満(ガス代節約度 中)
  • 積極的 : 処理にかかる時間15秒未満(ガス代節約度 下)

急いでいないなら「低」、急いでいる場合は「積極的」をえらべばOK。

メタマスクガス代設定

設定した内容に間違いがなければ、「確認」をクリック。

これでガス代のかんたんな設定は完了です🎉

② 自分で数値を直接入力する方法(高度な設定)

メタマスクガス代高度な設定

「高度な設定」をクリック。

メタマスクガス代高度な設定

ガス代を直接入力できる画面がひらきます。

・最大基本手数料 : 優先手数料 + 基本料金
・優先手数料 : 取引実行者へのインセンティブ

「最大基本手数料」と「優先手数料」は処理を速くしたいほど増やします。

NFTのプレセールなどで、優先してトランザクションをしたい場合は高めに設定しましょう。

逆に節約したい場合は、「最大優先手数料」と「最大手数料」を低くします。
ただし、初期設定値よりも低くすると処理が行われません。

Eresa
もし、初期値より低く設定してしまった場合でも、送った暗号資産はウォレットに戻ってくるので安心してね。イーサリアムのガス代は「Etherscan(イーサスキャン)」で確認できるよ。
メタマスクガス代高度な設定

入力ができたら、「保存」をクリック。

メタマスクガス代高度な設定

内容に問題がなければ、「確認」をクリック。

これで高度なガス代の設定は完了です🎉

MetaMask(メタマスク)を新しいガス代設定画面に変更する方法

ここではメタマスクを新しいガス代設定画面に変更します。

Eresa
もう変更している人はとばしてOKです。
メタマスク

メタマスクをひらいたら、「右上の丸いアイコン」をクリック。

メタマスク

「設定」をクリック。

メタマスク

少し下にスクロールして、「実験的」をクリック。

メタマスク

「改善されたガス代UIを有効にする」オンにします。

メタマスク

すると、ガス代設定画面がこんな感じに変わります。

かわいくなりましたね🦊

ETH(イーサリアム)のガス代が安い曜日・時間帯を調べる方法

さて、ここでETH(イーサリアム)のガス代と、推移を確認できるサイトをご紹介いたします。

Etherscan(イーサスキャン)

イーサスキャントップページ

イーサリアムのガス代をリアルタイムで調べるならこちらのサイトです。

「安いガス代」「平均的なガス代」「高いガス代」の目安をリアルタイムで確認できます。

Etherscan(イーサスキャン)」公式サイトはこちら
https://ethereumprice.org/gas/

ethereumprice(イーサリアムプライス)

イーサリアムプライストップページ

つづいては、イーサリアムのガス代の推移を確認できるサイトのご紹介です。

ethereumprice(イーサリアムプライス)」の公式サイトはこちら
https://ethereumprice.org/gas/

イーサリアムプライスヒートマップ

上記画像は曜日ごとの時間帯混雑度を示しています。(色が濃いほど混雑している、つまり手数料が高くなることを意味します。)

このヒートマップからわかることは、日本時間午前1時〜午前6時ころまでは、ガス代が高いということです。(取引が活発に行われています。)

理由のひとつとして考えられることは、アメリカと日本の時間差です。日本時間の午前中は、アメリカの夜の時間帯だからです。(日本はアメリカより13時間早い。)

エレキ侍
NFT大国アメリカの影響力は絶大でござるな!
ビカッ⚡️
※上記分析結果は、あくまでも目安としてください。ガス代は常に変動します。ガス代の安い時間帯は、その都度「ethereumprice(イーサリアムプライス)」で確認することをおすすめします。

まとめ : ガス代設定は用途によって使い分けるべし!

ここまで見ていただきありがとうございます。

今までガス代を気にせず、メタマスクをつかっていた方も多いのではないでしょうか。
かくいうわたしもその一人です。

メタマスクのガス代を用途別に設定することで、ムダな手数料の出費をおさえたり、効率的な暗号資産の取引ができますよ😊

積極的にガス代(手数料)の設定をしましょう!

ではまた。ビカッ⚡️

人気記事①【MetaMask(メタマスク)】トランザクション詰まり4つの解消法!初心者にも分かりやすく解説!

人気記事②【MetaMask(メタマスク)】ガス代を自分で設定して節約する方法!初心者にもわかりやすく解説!