bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法【初心者でもわかりやすい画像付きで解説!】
入金方法は?
こんな悩みを解決します。
このページを読んでわかること
- bitFlyer(ビットフライヤー)口座開設方法
- bitFlyer(ビットフライヤー)への入金方法
こんにちは、エレキ侍でござる!
暗号資産、NFTをテーマにした情報発信をしているでござる。暗号資産の運用歴は2年で、収益も有りでござる。さらに激アツのCNPホルダーでござる!では参るぞ!
このページを読むことで、bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法がわかります。
口座開設は無料です。30分ほどで開設できますので、さっそく暗号資産の取引きしちゃいましょう!
もくじ
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法
bitFlyer(ビットフライヤー)は、ビットコイン取引量 国内 No.1※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)、ゴールドマンサックスの元トレーダーが創業した暗号資産取引所です。
セキュリティ対策にも力を入れており、これまでにハッキング被害がありません。(2022年7月現在)
bitFlyerの特徴
- ビットコイン取引量 6 年連続 国内 No.1
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む) - 暗号資産を1円から買える
- 高いセキュリティーで安心、安全
STEP1.公式サイトをひらこう
まずは「bitFlyer(ビットフライヤー)」公式サイトにアクセスです。
メールアドレスを入力したら、「登録」をクリック。
登録したメールアドレスに確認メールが届きます。
リンク先をクリック。
STEP2.パスワードを設定しよう
パスワードを入力したら、「設定する」をクリック。
同意事項を確認して、チェックを入れたら、「同意する」をクリック。
STEP3.ニ段階認証設定をしよう
どちらか好きな方をえらんでください。今回は「認証アプリを使う」ですすめていきます。
「認証アプリを使う」をクリック。
認証アプリ「Google Authenticator」を使うのがオススメです。まだアプリをダウンロードしていない方はスマホにダウンロードです。
アプリのダウンロードが終わったら、「次のステップへ進む」をクリック。
「Google Authenticator」認証アプリをひらきます。
①アプリ右下にある「+」ボタンをタップし、「QRコードをスキャン」をタップして、QRコードを読みこみます。
②アプリで生成された、認証コードを入力。
③「認証する」をクリック。
ニ段階認証したい項目にチェックを入れて、「設定する」をクリック。
これで、ニ段階認証の設定がおわりました!もう少しがんばりましょう。
STEP4.個人情報を入力しよう
「ご本人確認の手続きをする」をクリック。
いよいよ個人情報の入力です。「入力する」をクリック。
どちらか選んで電話番号を入力です。
間違いなかったら、「登録する」をクリックします。
「続けて取引目的等を入力する」をクリック。
内容を確認して「次へ」です。
職業を選択して「次へ」です。
あてはまるものをえらんで、「入力内容を確認する」をクリック。
入力内容にまちがいがなければ、「登録する」をクリック。
STEP5.本人確認資料を提出しよう
「続けて本人確認資料を提出する」をクリック。
「クイック本人確認」がオススメです。スマホを準備しましょう。
QRコードを読み取ります。
本人確認書類をえらびます。
チェックを入れ、「次へ進む」をタップ。
「撮影開始」をタップします。
チェックボックスにチェックを入れて、「OK」ボタンをタップして撮影をすすめます。
この斜め撮影にちょっと手こずりました💦
チェックを入れて、「OK」です。
裏面の撮影スタートです。
「撮影開始」をタップ。
こちらの撮影はバッチリ😊
チェックを入れて、「OK」ボタンをタップ。
顔正面の撮影です。
「撮影開始」をタップ。
バイトでつかれていたのか、顔がやつれていました。絶対にお見せできませんw
チェックを入れて、「OK」をタップ。
続いて首ふり。指示に従って矢印の方向に首をふります。
「撮影開始」をタップ。
おつかれさまでした!本人確認書類の提出はおわりです😊
STEP6.銀行口座を登録しよう
PC画面にもどります。
本人確認書類が、承認待ちになりました。まっているあいだに銀行登録をします。
うす青い「未登録」をクリック。
ビットフライヤーに入金する時につかいたい銀行情報を入力です。
「登録情報を確認する」をクリック。
入力した情報にまちがいがなければ、「銀行口座情報を登録する」をクリック。
「ホームに戻る」をクリック。
銀行口座情報が「承認待ち」に変わってます。
おおっ、本人確認資料が承認済になってる😊
それから5分後。
銀行口座情報も承認済に!
おつかれさまでした😊
ビットフライヤーの口座開設完了です!
これで暗号資産の取引きができますよ。
bitFlyer(ビットフライヤー)への入金方法
ビットフライヤーへの入金方法は下記の3つ
- 銀行振込
- インターネットバンキングで入金する
- コンビニから入金する
銀行振込
「入出金」をクリック。
①「日本円」→②「入金」→③「銀行振込」の順にクリックです。
振込先は「三井住友銀行」か「住信SBIネット銀行」のどちらかえらべます。
どちらかえらんだら、「銀行名」「預金種別」「口座番号」をメモをして、先ほど登録した銀行から振込めばOK。
インターネットバンキングで入金する
インターネットバンキングを利用する場合の振込先は下記の3つ
- 住信SBIネット銀行(手数料無料)
- イオン銀行
- その他の銀行(ペイジー経由で入金)
住信SBIネット銀行や、イオン銀行に口座をもっていない場合は、「ペイジー経由で入金」をえらびましょう。以下ペイジー経由での手順です。
①「日本円」→②「入金」→③「その他の銀行(ペイジー経由で入金)」の順にクリックです。
①金額を入力。
⬇️
②「入金する」をクリック。
⬇️
③確認したら、もういちど「入金する」をクリック。
⬇️
④決済内容を確認したら、「同意して次へ」をクリック。
⬇️
⑤次の画面で「次へ進む」をクリック。
⬇️
⑥利用している銀行をえらんで、「次へ進む」をクリック。
⬇️
⑦お支払い内容の確認画面がでるので、「次へ進む」をクリックすると、えらんだインターネットバンキングのページへ移ります。
手続きをお願いします。
コンビニから入金する
利用できるコンビニは下記のとおり。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
①「日本円」をクリック。
②「入金」をクリック。
③「コンビニから入金する」をクリックです。
金額を入力したら、「入金する」をクリック。
コンビニを選択し、必要な情報「お客様番号」「確認番号」などをメモか写メして、コンビニの機械で振込をお願いします。
人気記事①【MetaMask(メタマスク)】トランザクション詰まり4つの解消法!初心者にも分かりやすく解説!