初心者でも安心!bitFlyer(ビットフライヤー)で手軽にイーサリアムを買う方法 | わかりやすい画像で解説!
悩む人「bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアムを購入する方法を教えてほしい。初心者でもわかりやすいように教えて。」
こんな悩みを解決します。
このページを読んでわかること
- bitFlyer(ビットフライヤー)に日本円を入金する方法
- bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアム(ETH)を購入する方法【4ステップで完結】
- まとめ : ビットフライヤーでイーサリアムを買うのは超かんたん♪
(※少し下にもくじがあります。)
本記事の信頼性
まだ『bitFlyer(ビットフライヤー)』の口座開設をしていない方は、こちらの記事を参考にしていただければ幸せです😌
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設方法【初心者でもわかりやすい画像付きで解説!】
ビットフライヤーで暗号資産の取引をしてみたいけど、口座開設の方法が知りたい。 入金方法は? こんな悩みを解決します。記事の後半では、3つの入金方法も解説しています。自分に合った方法で入金しちゃいましょう!
もくじ
bitFlyer(ビットフライヤー)に日本円を入金する方法
まずは『bitFlyer(ビットフライヤー)』に日本円を入金しましょう。
入金方法は下記の3通りです。
ビットフライヤー公式サイトへアクセスしたら、右上の「ログイン」からログインしてください。
銀行振込で入金する
「入出金」をクリック。
①「日本円」→②「入金」→③「銀行振込」の順にクリックです。
振込先は「三井住友銀行」か「住信SBIネット銀行」のどちらか選べます。
どちらか選んだら、「銀行名」「預金種別」「口座番号」をメモをして、登録してある銀行から振込めばOK。(私は楽天銀行をよく使います。振込先を登録しておけば楽ですよ😊)
インターネットバンキングで入金する
インターネットバンキングを利用する場合の振込先は下記の3つ
- 住信SBIネット銀行(手数料無料)
- イオン銀行
- その他の銀行(ペイジー経由で入金)
住信SBIネット銀行や、イオン銀行に口座をもっていない場合は、「その他の銀行(ペイジー経由で入金)」を選びましょう。以下ペイジー経由での手順です。
①「日本円」→②「入金」→③「その他の銀行(ペイジー経由で入金)」の順にクリックです。
①金額を入力。
②「入金する」をクリック。
③確認したら、もういちど「入金する」をクリック。
④決済内容を確認したら、「同意して次へ」をクリック。
⑤次の画面で「次へ進む」をクリック。
⑥利用している銀行を選んで、「次へ進む」をクリック。
⑦お支払い内容の確認画面がでます。「次へ進む」をクリックすると、選んだインターネットバンキングのページへ移りますので、手続きをお願いします。
コンビニから入金する
利用できるコンビニは下記の通りです。
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
①「日本円」をクリック。
②「入金」をクリック。
③「コンビニから入金する」をクリックです。
金額を入力したら、「入金する」をクリック。
コンビニを選択し、必要な情報「お客様番号」「確認番号」などをメモか写メして、コンビニの機械で振込をお願いします。
bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアム(ETH)を購入する方法【4ステップで完結】
bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアム(ETH)を購入する方法は下記の4ステップで完結します。
STEP1. 購入する暗号資産を選ぼう
ビットフライヤーでは「販売所」「取引所」「bitFlyer Lightning」の3カ所で暗号資産を購入することができます。
というわけで、取引手数料の安い「bitFlyer Lightning」で購入します。(最低取引量は0.01ETHからなので注意してくださいね。)
「bitFlyer Lightning」をクリック。
するとこのような画面が表示します。
※もし表示方法を選べる画面が出てきたら、「エコモード」にすればOKです。
購入する暗号資産を指定します。
「現物」をクリック。
今回はイーサリアム(ETH)を購入するので、「ETH/JPY」をクリック。
画面左上が「ETH/JPY」になっていればOKです。
STEP2. 購入方法と取引数量を入力しよう
つづいて購入方法を選びます。
「成行」をクリックします。※初心者の方は成行でOKです。
購入したい数量を入力します。
数量の左下(赤の下線)に「予想価格」が表示しているので、見ながら入力するとわかりやすいです😊
STEP3. イーサリアム(ETH)を購入しよう
数量を入力したら「買い」をクリック。
確認してOKなら「[Y]買い〇〇ETH」をクリック。
これでイーサリアム(ETH)を購入することができました🎉
STEP4. イーサリアム(ETH)が購入できたか確認しよう
画面右下にある「ステータス」を見ます。
「取引済」になっていればOK!
念のため、トップページも見てみましょう。
「資産状況」に購入した暗号資産が表示されていればOKです!
おつかれさまでした😊
さっそくMetaMask(メタマスク)へイーサリアムを送金したい方はこちらの記事を参考にどうぞ。
ビットフライヤーからメタマスクへイーサリアムを送金する方法【わかりやすい画像付き】
「bitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクへイーサリアムを送金したい。送金方法を教えてほしい。」このページではこんな悩みを解決します。ビットフライヤーとコインチェックの送金手数料も比較しています。ぜひ参考にしてください。
まとめ : ビットフライヤーでイーサリアムを購入するのは超かんたん♪
今回は、bitFlyer(ビットフライヤー)でイーサリアムを購入する方法を解説しました。
要点を下記にまとめます。購入手順は4ステップです。
初心者の方でも3分ほどで購入できます。
bitFlyer(ビットフライヤー)でWeb3の世界にとびこんでみませんか?
お待ちしております😌
bitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクへイーサリアムを送る方法は下記の記事を参考にどうぞ。
ビットフライヤーからメタマスクへイーサリアムを送金する方法【わかりやすい画像付き】
「bitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクへイーサリアムを送金したい。送金方法を教えてほしい。」このページではこんな悩みを解決します。ビットフライヤーとコインチェックの送金手数料も比較しています。ぜひ参考にしてください。
今回は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
では。ビカッ⚡️
人気記事①【MetaMask(メタマスク)】トランザクション詰まり4つの解消法!初心者にも分かりやすく解説!